Ex Japanese Nuclear Regulator Blames Radioactive Animal Feed on "Black Rain"

Fairewinds-Energy-Radioactive-animal-feed-and-black-rain.jpg

https://vimeo.com/26651670

About This Video

While many radioactive cattle have been discovered large distances from Fukushima, what is more important is where their feed is coming from. "It's not only about the radioactive cattle in Fukushima Prefecture; its also about the radioactive straw the cattle eat that was grown elsewhere". Straw found 45 miles from Fukushima is highly contaminated with radioactive cesium, which is an indication that radiation has contaminated large portions of Northern Japan. More than half a million disintegrations per second in a kilogram of straw are comparable to Chernobyl levels. This proves that the American Nuclear Regulatory Commission was correct when it told Americans to evacuate beyond 50 miles and that the Japanese should have done the same. An Ex-Secretariat of Japan's Nuclear Safety Commission blames this contamination on "Black Rain". Rather than minimize the information the Japanese people receive, Gundersen suggests minimizing their radiation exposure."

Video Transcript

[tabgroup][tab title="English"]

Arnie Gundersen: Hi, I'm Arnie Gundersen from Fairewinds and it is Tuesday, July 19th.

Today, I plan to talk about the condition of the reactors at Fukushima. And more importantly, the radiation that has been detected throughout Japan, not just on the site. And finally, I want to talk about a condition that the Japanese are beginning to call Black Rain.

The first thing is the condition of the site itself. All 3 Fukushima reactors that were running, I, II and III, and the fuel pool on Unit 4, continue to release radiation. Now, you do not see it in the day because the days are warm now, but you do see it at night. I have gotten many, many emails about this, where people think that the site is blowing up. In fact, it is steam coming out of these reactors and hitting cold air from the Pacific. So they continue to release radiation. But most of the radiation from Fukushima was released in March and in April. At this point, there is a lot less radiation every day than there was in March and April. About 90-95% of the radiation from Fukushima was released in the first 6 weeks of the accident. While it continues to release radiation, there is nowhere near as much on a daily basis. On the other hand, Fukushima may be continuing to release radiation for a long time.

The Japanese are building large tents to put over each of these reactors. The first tent is in fabrication now and it will cover reactor 1, and then they will move to reactor 2, and reactor 3, and finally reactor 4. Those tents are designed to prevent the steam from getting out and to collect it as water and treat it. So beginning in September, most of the airborne radiation will be eliminated from Fukushima, at least Unit 1. More and more though, we will wind up with the contaminated ground water and the contaminated liquids that are on site. There is nothing in the foreseeable future to eliminate those. As a matter of fact, the Japanese announced that it is going to be 10 years before they begin, begin to remove those cores from the bottom of the containment. There is no technology right now to remove them. Remember they have melted through the nuclear reactor and they are lying on the floor of the nuclear containment.

At Three Mile Island, they had melted onto the bottom of the reactor, but not through the reactor. So this is brand new. It is sort of like trying to peel an egg off the bottom of a frying pan. If it is cooked too long, it is a very, very complicated and difficult process. And that is what we are facing at Fukushima in the long term clean up. So in the meantime, there will be an awful lot of liquid radioactive waste that will have to be processed for 10 or perhaps 20 years.

Well, in my mind, the more concerning thing is the information that has been coming in from off site lately. Some friends of mine are biologists that had worked at Chernobyl and went to Japan to do some scientific work over there. They went anticipating things were going to be bad. I got a call this week from them and they said that things are really, really bad. So these are hardened scientists that are used to dealing with radiation and they believe that conditions at Fukushima are much worse than they had thought.

There is some corroborating evidence that has come in on that. The first is that mushrooms between 30-40 miles from the reactor, are found to be contaminated well in excess of what the Japanese are allowing. The interesting part of that is that the mushrooms were grown indoors. So how can a mushroom grown indoors exceed the radiation standards that the Japanese have set? It is a major concern and again, it is 35 miles from the accident.

The second piece of corroborating evidence, is that cattle have been contaminated throughout the Fukushima Prefecture and beyond. In the last week, first it started that 8 cows were contaminated and then it became 40 cows and now it is over 130 cows that are contaminated, and I am sure that number will go up as time goes on. Now there are a couple of interesting things here. First is that the cows were 30-40 miles from the reactor and their cesium levels are well in excess of anything anyone has ever approved for human consumption.

When the cows got to market, the Japanese did not sample the meat, they rubbed the hide of cow to see if there was any contamination. And based on rubbing the hide of the cow, they released it to market. It was only after that, that it was discovered that the meat was contaminated. That is not an acceptable way of measuring beef. But the more important issue here is, how did the cows pick up that contamination when everyone thought the cows were being fed silage, in other words, straw that had been saved from before the accident?

It turns out that the Japanese use the stalks of rice to feed their cows. And farmers out at 45 miles and beyond, were cutting their rice stalks down and shipping it in to the farms that were inside the Fukushima Prefecture. The straw was contaminated to 500,000 disintegrations every second, in a kilogram of straw. Now this is cesium. It has got a 30 year half life. But 30 years from now, it is still going to be disintegrating at 250,000 disintegrations per second. And 30 years after that at 125,000 disintegrations per second. That is what this term half life means.

This occurred out at 45 miles. You will recall that the Nuclear Regulatory Commission suggested evacuation out beyond 50 miles. This appears to indicate that the NRC was right. The Japanese should have evacuated their population out beyond 50 miles and instead stopped at around 12 – 18 miles.

This contamination then has spread beyond the Fukushima Prefecture. Yet, the Prefecture itself seems to be the only place the Japanese are worried about this radioactive exposure.

The last thing I would like to talk with you about today, is what happens outside the 50 miles that we have just been talking about. It is already pretty clear based on the radiation in the straw that we have discovered that radiation, even out as far as 50 miles, is as high in some areas as Chernobyl was.

Well, what about further? Let's take a look at Tokyo and I am concerned there too. First, the sewage treatment plants in Tokyo have contaminated their sewage sludge. Normally, that material is used in building construction material. But it is so radioactive that it has to be stored outside under tarps, until someone can figure out a way to get rid of it.

The second thing is, a Japanese gentleman sent me a lab report. This person took it into his own hands to pay for a lab to analyze data on a street near a playground in Tokyo.

Here is the lab report. It shows that there are 53,000 disintegrations per second in a kilogram, that is 2.2 pounds of material, on the side of a street near a playground in Tokyo.

This person was so concerned that they went to the mayor of that town and the mayor said, I am not worried about it. Here is a citizen that with his own money, paid for a lab report and could get nowhere with his local government.

Well, there is another piece of data. And that comes out of the National Cancer Center hospital near Tokyo as well. It has been on their website since a couple of days after the accident. The report shows that on March 24th, that is 9 days after the accident, the radioactive background outside the hospital was 30 times higher than the radioactive background inside the hospital. There was deposition of hot particles on the soil. And it was significant enough to increase the amount of radiation that the detectors were picking up by a factor of 30. Now a national cancer hospital clearly knows how to measure radiation, so these are experienced scientists.

The last report I want to share with you is every day, I get an email from a prominent Japanese physicist named Dr. Glen Saji. He was their secretariat of the Nuclear Regulatory Commission in Japan. He wrote two days ago, this. And it has to do with the straw that has been discovered near Fukushima.

"I believe it is due to storing straw in a field at the time the plume passed by during the first week of the accident, in particular, due to the Black Rain."

Now Black Rain is not a term I am sure he uses lightly. But it clearly was experienced in Japan after the accident. What he is referring to there is clouds of radioactive hot particles depositing everywhere in northern Japan.

Well, the Japanese are resourceful people, as evidenced by their world cup win on Sunday. But they need to know the magnitude of the problem they are facing in order to handle it correctly. Rather than limit the information, it is important that they limit the radiation.

Thank you very much and I will get back to you.

[/tab][tab title="日本人"]

元原子力安全委員会事務局の専門家、家畜飼料を放射性物質で汚染したのは「黒い雨」である、と発言 

 福島第1原発から遠く離れた場所の家畜から放射性物質が発見されている問題で、より重要なのはその家畜の飼料がどこから来たのか、ということです。福島県内の汚染家畜だけではなく、家畜に与えられたわらが別の場所で収穫されそれが汚染されていた、ということも問題なのです。

福島第1原発から45マイル(72キロメートル)離れた場所で発見されたわらは、放射能セシウムで高度に汚染されています。このことは、放射能は北日本の広い範囲を汚染しているということを示すものです。わら1キログラム当たり毎秒50万回以上におよぶ原子核の崩壊(50万ベクレル)は、チェルノブイリの放射能レベルに匹敵するものです。米国原子力規制委員会が自国民に80キロメートル圏外に避難すること、と言っていたのが正しかったということ、および日本国民も同様にすべきであったことを、証明するものです。日本の元原子力安全委員会事務局の専門家は、この汚染は「黒い雨」によってもたらされた、と言っています。ガンダーセン氏は、日本国民が知るべき情報を制限するのではなく、むしろ放射能被曝こそを最小限に制限すべきである、と指摘しています。

 

こんにちは。フェアウィンズのアーニー・ガンダーセンです。今日は7月19日火曜日です。今日お話したいのは、まず福島第一原発の原子炉の現状につ いてと、もっと重要な問題ですが放射性物質が福島だけでなく日本中で検出されている件について、そして日本で「黒い雨」と呼ばれ始めているものについてで す。

まず原発自体の現状からです。1号機から3号機までのすべての原子炉と4号機の燃料プールからは、放射性物質が放出され続けていま す。日中は暑いために放射性物質の放出を目で見ることはできませんが、夜になれば見えます。これについては、原子炉が爆発したのではないかとたくさんの メールをもらっていますが、あれは原子炉から立ち上る蒸気が太平洋からの冷たい空気にぶつかったものです。いずれにせよ放射性物質の放出は続いています。

とはいえ、福島からの放射性物質のほとんどは3月と4月に放出されました。現時点では、一日あたりの放出量は3月や4月よりもはるかに少なくなっています。福島からの放射性物質の約90~95%は事故後最初の6週間で放出されました。今も放 出は続いているとはいえ、日々の放出量で見たら当初とは比べ物になりません。その一方で、福島からは今後も長期にわたって放射性物質が放出され続けるおそれがあります。

日 本では大きなテントを作って各建屋にかぶせる計画を立てています。現在は最初のテントを製造中で、1号機にかぶせる予定です。それから順次2号機、3号機 と移って、最終的には4号機にもテントをかぶせます。テントをかぶせる目的は、蒸気が外に出るのを防ぎ、蒸気を水にして集め、その水を処理することにあり ます。これにより、9月以降は福島から空気中への放射性物質の放出はほとんどなくなります。少なくとも1号機からは。

しかし、放射性物質 の多くは汚染された地下水と現場の汚水となり、当分のあいだはそれを除去する手立てがありません。それどころか日本政府は、格納容器の底に落ちた炉心を取 り出す作業に「着手する」までにあと10年かかると発表しています。今はまだ炉心を取り出す技術が存在しないのです。思い出していただきたいのですが、燃 料は原子炉を突き抜けて「メルトスルー」して格納容器の底に落ちました。スリーマイル島の事故のときは、燃料が溶けて原子炉の底に落ちましたが、メルトス ルーはしていません。ですから今回のような状況には前例がないのです。

この作業は、フライパンの底にこびりついた卵を剥がすようなもので す。加熱時間が長ければ、剥がすのはそれだけ難しくなります。私たちが直面しているのはそういう状況です。原子炉をきれいにするのには長い時間がかかりま す。また、それと並行して膨大な量の放射能汚染水の処理も進めなければなりませんが、これには10年か、場合によっては20年かかるかもしれません。

私 がそれ以上に心配しているのは、最近になって原発以外の地域から聞こえてくる情報です。私の友人で、チェルノブイリでも仕事をした生物学者数名が、調査の ために日本に行きました。彼らは日本がひどい状況にあることは想像していましたが、今週私に電話をかけてきて「状況は本当に本当に深刻だ」と話しました。 彼らは筋金入りの科学者で、放射線の問題を扱うのにも慣れています。にもかかわらず、福島の状況は彼らの予想をはるかに超えるひどさだと言うのです。

そ の言葉を裏づける証拠も得られてきています。最初はシイタケです。原発から50~60kmくらい離れた地域で、日本の基準値を大きく超える放射性物質が検 出されました。興味深いのは、そのシイタケが「屋内で」栽培されていたということです。なぜ屋内で栽培されたシイタケから基準値を超える放射性物質が検出 されるのでしょうか。これは非常に憂慮すべき状況です。もう一度言いますが、原発から55km程度離れた地域で起きたことなのです。

2つ 目の証拠は、福島県各地と福島県外で汚染牛が見つかっていることです。最初は8頭の牛に汚染が確認されたと伝えられ、やがてそれが40頭になり、130頭 以上になりました。この数は時間とともに間違いなく増えると思います。[1400頭以上です。]この問題でいくつか注目したいのは、まず汚染牛が原発から 50~60kmくらい離れたところで見つかっていること。そして検出されたセシウムの量が、これまでに定められた食品のいかなる基準をもはるかに上回る高 レベルだったことです。

汚染牛が売られるとき、日本政府は肉のサンプリング検査をしませんでした。牛の皮をこすった上で外側から被曝の有 無を確認しただけです。被曝が確認されなかったので市場で売られました。売られたあとでようやく肉の汚染が明らかになったのです。このようなやり方は、牛 肉の汚染を調べる方法として容認できるものではありません。

ですがもっと重要な問題は、牛はどこで放射性物質を取り込んだのかという点で す。アメリカの皆さんは牛の餌にはサイレージ、つまり原発事故前に貯蔵しておいた牧草が与えられると思うでしょうが、日本では牛の餌に稲のわらを使ってい るのです。70km以上離れた農家が稲を刈ってできたわらを、福島県内の農家に出荷していたのです。その稲わらは、1kg当たりの崩壊数が毎秒50万個 (つまり50万ベクレル)でした。これはセシウムですので半減期は30年です。つまり、今から30年たってもまだ25万ベクレルの放射能があるということ です。さらにその30年後に12 5000ベクレルになる。それが半減期という言葉の意味です。

これは原発から約70km離れた場所での 話です。米国原子力規制委員会(NRC)が当初、原発から半径80km圏内のアメリカ市民を避難させるべきだと提言したのを覚えているでしょうか。どうや らNRCは正しかったようです。日本政府は20km~30kmで止めずに、80km圏内の住民を避難させるべきでした。放射能汚染は福島県外にも広がって います。にもかかわらず、日本政府が放射線被曝を心配しているのは福島県だけについてのようです。

今日最後にお話したいのは、その 80km圏外で何が起きているかです。汚染された稲わらが見つかったことからもすでに明らかなように、80km圏外であってもチェルノブイリ並みに汚染さ れている地域が存在します。たとえば東京[首都圏]はどうでしょうか。私は東京についても心配しています。ひとつには、東京の汚水処理施設で放射性物質に 汚染された汚泥が見つかっているからです。通常であれば汚泥は建設用資材に加工されますが、今回は放射線レベルがあまりに高いため、処分方法が決まるまで は防水シートをかけて屋外で保管するしかありません。

そしてもうひとつ、ある日本人の方が私宛てに検査報告書を送ってくれました。東京 [首都圏]の公園近くの道で採取した土を、この方が直接研究所に持ち込み、自分でお金を払ってデータ分析を依頼したのです。これがその報告書です。東京の 公園近くの土から、キロ当たり約53,000ベクレルの放射能が検出されています。この方は非常に心配になったので、市長を訪ねました。ところが市長の返 事は「私は心配していない」というものでした。

一市民が、身銭を切って研究所に検査を依頼したにもかかわらず、市に訴えてもまったくらちがあかなかったのです。

さ らにもうひとつデータがあります。やはり東京の近くにある国立がん研究センターの病院からです。これは病院のウェブサイトに事故の数日後から掲載されてい るデータです。この報告書を見ると、事故から9日後の3月24日に計測された屋外の背景放射線量が、屋内の背景放射線量の30倍に達しています[表を見る と実際は約36.6倍]。ホットパーティクル(高放射能粒子)が土に降り、それによって線量が高まったため、測定器が検知して屋内の30倍という数値を記 録したのです。国立がん研究センターですから、線量を測る方法は間違いなく心得ているはずです。ですから熟練した研究者によって計測されたデータです。

最 後にもうひとつレポートをご紹介します。私は毎日、日本の著名な物理学者であるグレン佐治博士[おそらく、佐治悦郎さんと思われる]からメールをもらいま す。佐治博士はかつて原子力安全委員会の事務局を務めていました。彼は2日前のメールでこう書いています。汚染された稲わらが見つかった件についてです。 「汚染の原因は、事故後一週間の間に放射能の雲が通過したときに稲わらを屋外で保管していたためであり、とくに『黒い雨』のせいであると考えます」 佐治博士が「黒い雨」という言葉を軽々しく使うとは思えません。事故後の日本に「黒い雨」が降ったのは明らかです。つまり、博士が言うのは、高放射能の雲が日本の北半分の至る所にホットパーティクルを落とした、ということなのです。

日本人は臨機応変な国民です。そのことは、日曜日のワールドカップサッカーの勝利からもわかります。しかし、日本人は自分たちが直面している問題の大きさに気づく必要があります。そうでなければ適切に対処することはできません。情報を制限するのではなく、放射性物質を制限することが重要です。

ありがとうございました。またお目にかかりましょう。

[/tab][/tabgroup]